"3時間・31曲・7万人"..エクソ、蚕室(チャムシル)野原で伝説なる'第一歩'

グループ エクソが遠い将来伝説になる歩みを残した。3時間の間31曲、両日7万人余りのファンたちと共に作った記録だ。
エクソは28日ソウル、松坡区(ソンパグ)、蚕室(チャムシル)オリンピック主競技場で開かれたアンコール コンサート'EXO PLANET #3 –The EXO'rDIUM dot'を開いてファンたちと会った。今回のコンサートは3番目ツアーの最後を飾る対米の公演であり、エクソの蚕室(チャムシル)主競技場初めての入城という点で意味が大きい。
コンサートに先立ち進行された記者会見を通じてエクソは"光栄に蚕室(チャムシル)主競技場で舞台をしている。皆さんに感謝すると言いたい。歌謡界先輩にも感謝すると言いたい"として手にあまった所感を伝えた。

のような気勢を受けてこの日公演もより一層情熱いっぱいに整えるといったエクソはデビュー曲'ママ'と'モンスター','オオカミと美女'で力強くオープニングを開いてファンたちと会った。舞台が終わった後には1階から3階、隈のファンたちまでつましく取りまとめて"小さいある瞬間までのがさないで良い時間作ってみよう"と雰囲気を盛り上げた。
今回のエクソのコンサートはファンたちをつましく取りまとめるメンバーの考えを反映して視野確保に容易な可変式座席を特に用意しただけでなくグラウンド座席をぎゅっと満たすより余裕空間を用意して安全に留意して'観客優先主義'公演を完成した。
また、この日エクソはファンたちにずっと"共に走ろう","楽しむ準備されたか"と尋ねて疎通する姿で目を引いた。別名'エリディボン'で呼ばれる3万 5千人ファンたちの応援ボンは公演演出にマ与えて多様な色に変わって公演会場全体を染めて壮観を演出することもした。
これだけでない。舞台中間中間エクソ メンバーのませてちゃっかりしている魅力が入れられた映像から既存曲らをアコースティック バージョンで編曲したセクションとメンバーが列車を乗って通りながら投げるサインボール、カイのびっくり腹筋公開まで'エクソエル'のための特別なファンサービスが用意されたこと。

エクソ特有の超能力世界観を利用した舞台パフォーマンスも印象的だった。光の能力が持っているメンバーペクヒョンが登場するとすぐに客席の夜光愚か者つくかと思えば、不正能力を持っているメンバーチャニョルが手ぶりするとすぐに花火がさく烈した。デビュー当時から着実に構築してきたエクソのグループ色が感じられる舞台であった。
この日エクソは公演に先立ち"ここには二つの部類の人々がいる。 エクソエルとエクソのファンになられる方だ。 エクソ ファンなる準備されたか"として公演に対する自信を表わしたことがある。 今回の公演はその自信に似合う完成度であったことはもちろん、エクソの'ダウム'に対する期待を上昇させた瞬間でもあった。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://marianneasyu.blog.fc2.com/tb.php/32999-16a4695d
プロフィール
Author:まりあんぬあしゅー
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (355)
- 2018/03 (479)
- 2018/02 (407)
- 2018/01 (521)
- 2017/12 (563)
- 2017/11 (557)
- 2017/10 (563)
- 2017/09 (480)
- 2017/08 (521)
- 2017/07 (454)
- 2017/06 (494)
- 2017/05 (454)
- 2017/04 (509)
- 2017/03 (532)
- 2017/02 (536)
- 2017/01 (513)
- 2016/12 (528)
- 2016/11 (460)
- 2016/10 (493)
- 2016/09 (499)
- 2016/08 (485)
- 2016/07 (552)
- 2016/06 (521)
- 2016/05 (581)
- 2016/04 (568)
- 2016/03 (622)
- 2016/02 (579)
- 2016/01 (547)
- 2015/12 (516)
- 2015/11 (516)
- 2015/10 (584)
- 2015/09 (548)
- 2015/08 (540)
- 2015/07 (567)
- 2015/06 (546)
- 2015/05 (596)
- 2015/04 (590)
- 2015/03 (560)
- 2015/02 (529)
- 2015/01 (586)
- 2014/12 (550)
- 2014/11 (571)
- 2014/10 (649)
- 2014/09 (639)
- 2014/08 (596)
- 2014/07 (512)
- 2014/06 (550)
- 2014/05 (600)
- 2014/04 (523)
- 2014/03 (582)
- 2014/02 (522)
- 2014/01 (510)
- 2013/12 (581)
- 2013/11 (568)
- 2013/10 (621)
- 2013/09 (550)
- 2013/08 (565)
- 2013/07 (630)
- 2013/06 (596)
- 2013/05 (647)
- 2013/04 (584)
- 2013/03 (544)
- 2013/02 (394)
- 2013/01 (526)
- 2012/12 (527)
- 2012/11 (454)
- 2012/10 (418)
- 2012/09 (305)
- 2012/08 (319)
- 2012/07 (310)
- 2012/06 (350)
- 2012/05 (385)
- 2012/04 (241)
- 2012/03 (327)
- 2012/02 (91)
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
