波よ波よ

ほとんどリタイアしてたんだけど、私が一番気になっていたのは、あんまり可愛いキャラじゃなかったヒロインのボクシルじゃなく、その兄ジョンフンと耐える女性スニョンの結末。
この二人が劇中で唯一好感持って見られたし、最後結ばれるのかどうなのかがすごく興味あった。
スニョンはあくまで身を引くタイプだったけど、結局ジョンフン妻のミジンがジョンフンを手放してスニョンに譲って終わったわ。
納得のラストかな。
それにしてもこんなにヒロインに共感できないドラマも珍しい。結構ちゃっかりしてて計算高いし歌の実力もそこそこだしちっとも応援する気になれなかったー(^_^;)
残念。
まあ、ジョンフンとスニョンが収まるところに収まったのでよしとしましょう。
スポンサーサイト
波よ波よ
子供時代から顔は可愛いけどあまりのわがままぶりに、気に入らなかったヒロインは、大人になってもやっぱり幼稚すぎて好きになれないわー。
歌手になりたいのに、家族や周囲に反対されて誰も味方してくれないのは可愛そうだけど、自分の夢を無茶苦茶に突き進んでるだけで、説得の仕方とか、言い方とかが好感も共感も持てなくて残念。
この枠のヒロインにしてはとても珍しいタイプね。耐える、しのぶ、自分を犠牲にするっていうのが定番なのに、我が強すぎ(笑)
新しいタイプで新鮮といえば新鮮だけど。
そのヒロインを取り巻く二人の男子も、惜しい感じ。ギョンホはイケメン風だけど何か物足りないし、サンピルは落ち着きすぎてアジョシだし。
私が一番気になってるのはジョンフンとスンヨンカップル。ジョンフンが超好み(#^.^#)
でもきっつい成金娘登場で、何か不吉な予感がして二人の行く末が気になって気になって、先の展開を調べてみたら。
やっぱりねー、スンヨンは薄幸そうだと心配した通り、なんと優等生ジョンフン君があっさりスンヨンを裏切り、成金お嬢に鞍替え。
スニョンを捨てて、成金お嬢と結婚。
そんな男だったとは。見下げ果てたわ。
そしてスニョンは気の毒なことにジョンフンとの子供を産んで一人で育ててるらしい。
ジョンフンはお婿に入って幸せそう。スニョンがあまりに哀れ。ジョンフンと成金お嬢に天罰が下るような逆転劇があればいいけど。
このままだと当分視聴したくないかなー。だってヒロインエピソードに魅力がないものね。
もう少し面白い展開になってからまた見始めようかしら。
歌手になりたいのに、家族や周囲に反対されて誰も味方してくれないのは可愛そうだけど、自分の夢を無茶苦茶に突き進んでるだけで、説得の仕方とか、言い方とかが好感も共感も持てなくて残念。
この枠のヒロインにしてはとても珍しいタイプね。耐える、しのぶ、自分を犠牲にするっていうのが定番なのに、我が強すぎ(笑)
新しいタイプで新鮮といえば新鮮だけど。
そのヒロインを取り巻く二人の男子も、惜しい感じ。ギョンホはイケメン風だけど何か物足りないし、サンピルは落ち着きすぎてアジョシだし。
私が一番気になってるのはジョンフンとスンヨンカップル。ジョンフンが超好み(#^.^#)
でもきっつい成金娘登場で、何か不吉な予感がして二人の行く末が気になって気になって、先の展開を調べてみたら。
やっぱりねー、スンヨンは薄幸そうだと心配した通り、なんと優等生ジョンフン君があっさりスンヨンを裏切り、成金お嬢に鞍替え。
スニョンを捨てて、成金お嬢と結婚。
そんな男だったとは。見下げ果てたわ。
そしてスニョンは気の毒なことにジョンフンとの子供を産んで一人で育ててるらしい。
ジョンフンはお婿に入って幸せそう。スニョンがあまりに哀れ。ジョンフンと成金お嬢に天罰が下るような逆転劇があればいいけど。
このままだと当分視聴したくないかなー。だってヒロインエピソードに魅力がないものね。
もう少し面白い展開になってからまた見始めようかしら。
「波よ波よ」 観てみました

みどころ
*日本初放送!Dal★shabet出身のチョ・アヨン、「いつも春の日(原題)」パク・ジョンウク、TRAXのキム・ギョヌ主演!歌手を夢見る女性が、波のように押し寄せる数々の困難を乗り越えていくヒューマンラブストーリー。
*歌手を目指すヒロイン ボクシル(チョ・アヨン)&ボクシルを見守る近所のお兄ちゃん ギョンホ(パク・ジョンウク)&白馬に乗った王子様のような室長 サンピル(キム・ギョヌ)が繰り広げるハラハラ・ドキドキの三角関係も必見!
*離散家族の長男ジョンフン(チャン・ジェホ)&女工場で働くスンヨン(ソハ)&傍若無人なお金持ちミジン(ノ・ヘンハ)が繰り広げる金に揺れる愛、貧しさと戦いながらも爽やかなロマンスを展開するジョンテ(ジョンホン)&チュンジャ(チョン・ユネ)など、様々な事情を抱えたカップルたちの恋模様も見どころ!
*「嫁は崖っぷちアイドル」、「憎くても可愛くても」の演出家イ・ドッコン&「お願い、ママ」の脚本家イ・ゴンジュンが1960~70年代を舞台に困難を乗り越え、夢と愛に生きる女性の成長ストーリーを描く!
あらすじ
オクブン(イ・ギョンジン)は市場でサツマイモを売る仕事を始め、2人の息子は学校の入学試験に合格する。一方、オクブンの娘で歌手になりたいと思っているボクシル(チョ・イェリン)は、弟のジョンウ(チョン・ヒョンジュン)を連れて近所で行われる歌のフェスティバルを観に行く。 (KBSワールドより拝借)

☆1960~70年代シリーズもの。逼塞した家のお嬢様がどん底暮らしからバイタリティーで這い上がろうともがく成長物語。
子役時代のヒロインは幼いながら整った顔立で美人。だけにわがままが小憎らしく見えてたわ。
そして早くも娘に成長。アイドルらしいけど、私は初めまして。
かなり個性的なビジュアルでちょっとびっくり。見ていくうちにいい意味で慣れそう!(^^)!多分。
男子は今回はレベル高い子が多そうでそこが楽しみ♪
特にヒロイン兄ジョンフンがかっこいいわ。
前作に結構はまってたから、今回は力抜いてみていきましょう。
プロフィール
Author:まりあんぬあしゅー
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
- gloomy bloom:ピノキオ 最終話 (12/05)
- まりあんぬあしゅー:ピノキオ 最終話 (12/04)
- まりあんぬあしゅー:チュ・ジフン、6年ぶりにファンミーティング「幸せに満たされていた時間」 (12/04)
- まりあんぬあしゅー:「結婚」ガンテソン "花嫁チョンアラ、配慮に反して...多くのお祝いありがとうござい」(インタビュー) (12/04)
- gloomy bloom:ピノキオ 最終話 (12/04)
- ナカムラさん:チュ・ジフン、6年ぶりにファンミーティング「幸せに満たされていた時間」 (12/03)
- チョン ヨルチャ:「結婚」ガンテソン "花嫁チョンアラ、配慮に反して...多くのお祝いありがとうござい」(インタビュー) (12/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (36)
- 2019/11 (260)
- 2019/10 (251)
- 2019/09 (229)
- 2019/08 (216)
- 2019/07 (254)
- 2019/06 (270)
- 2019/05 (277)
- 2019/04 (320)
- 2019/03 (316)
- 2019/02 (293)
- 2019/01 (350)
- 2018/12 (402)
- 2018/11 (351)
- 2018/10 (407)
- 2018/09 (384)
- 2018/08 (347)
- 2018/07 (375)
- 2018/06 (409)
- 2018/05 (453)
- 2018/04 (473)
- 2018/03 (479)
- 2018/02 (407)
- 2018/01 (521)
- 2017/12 (563)
- 2017/11 (557)
- 2017/10 (563)
- 2017/09 (480)
- 2017/08 (521)
- 2017/07 (454)
- 2017/06 (494)
- 2017/05 (454)
- 2017/04 (509)
- 2017/03 (532)
- 2017/02 (536)
- 2017/01 (513)
- 2016/12 (528)
- 2016/11 (460)
- 2016/10 (493)
- 2016/09 (499)
- 2016/08 (485)
- 2016/07 (552)
- 2016/06 (521)
- 2016/05 (581)
- 2016/04 (568)
- 2016/03 (622)
- 2016/02 (579)
- 2016/01 (547)
- 2015/12 (516)
- 2015/11 (516)
- 2015/10 (584)
- 2015/09 (548)
- 2015/08 (540)
- 2015/07 (567)
- 2015/06 (546)
- 2015/05 (596)
- 2015/04 (590)
- 2015/03 (560)
- 2015/02 (529)
- 2015/01 (586)
- 2014/12 (550)
- 2014/11 (571)
- 2014/10 (649)
- 2014/09 (639)
- 2014/08 (596)
- 2014/07 (512)
- 2014/06 (550)
- 2014/05 (600)
- 2014/04 (523)
- 2014/03 (582)
- 2014/02 (522)
- 2014/01 (510)
- 2013/12 (581)
- 2013/11 (568)
- 2013/10 (621)
- 2013/09 (550)
- 2013/08 (565)
- 2013/07 (630)
- 2013/06 (596)
- 2013/05 (647)
- 2013/04 (584)
- 2013/03 (544)
- 2013/02 (394)
- 2013/01 (526)
- 2012/12 (527)
- 2012/11 (454)
- 2012/10 (418)
- 2012/09 (305)
- 2012/08 (319)
- 2012/07 (310)
- 2012/06 (350)
- 2012/05 (385)
- 2012/04 (241)
- 2012/03 (327)
- 2012/02 (91)
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
